
第一回「全国梅酒まつりin博多2023」が開催されます!日本全国の酒造メーカーがつくる多種多様な「梅酒」150種類以上からお好みの銘柄を飲み比べ、そして154種類の梅酒即売会、さらに獺祭梅酒の数量限定有料試飲&限定販売、さらに梅酒ビールや梅酒と料理のマリアージュなど盛りだくさん!
【開催場所】博多駅前広場 賑わい交流空間(福岡県福岡市博多区中央街1-1)
【料 金】専用コイン「梅銭」16銭 1,400円(前売りチケット)・1,600円(当日) 「梅銭」=試飲梅酒との引き換えやコンテンツに使用できる会場専用コイン (例:梅酒は銘柄によって1杯「梅銭」1〜5銭で試飲できるます。※1杯約16ml) (例:梅酒ビールは1杯「梅銭」7銭で購入できます。)
(梅酒即売会・マリアージュ・梅酒ドリンク・獺祭梅酒は別途支払い)
主催:(一社)梅酒研究会
共催:九州旅客鉄道株式会社
後援:(公社)福岡県観光連盟・(公財)福岡観光コンベンションビューロー
チケットご購入の方は、以下にご参加いただけます。
前売り券 | 1,400円 |
---|---|
当日券 | 1,600円 |
全国梅酒まつり in JR博多2023
セブンコード:099-988
【グループ券・梅酒即売会割引券付】(4~10名様)全国梅酒まつり in JR博多2023
セブンコード:099-996
枚数に限りがありますので途中販売中止になる場合がございます。
150種類以上の梅酒の中からお好みの銘柄をご試飲いただけます。日本全国の酒造メーカーがつくる様々な「梅酒」を8種類の梅酒カテゴリー別にご用意してます。ホワイトリカーベースや本格焼酎、日本酒ベース、ブランデーベース、さらに柚子やレモンなど柑橘系の梅酒やにごり梅酒など梅酒の魅力を楽しめます。
※参考/梅酒カテゴリー・一般社団法人梅酒研究会サイト https://umeshu-sg.jp/category/
梅酒飲み比べ会場にある梅酒は即売会会場でご購入できます。お好みの梅酒が見つかりましたら、ご自宅で炭酸割り、やロックなど様々な飲み方をぜひお楽しみください。また、近辺では手に入りにくい商品ばかりですのでお土産にもおすすめです。ラベルやボトルのデザインも様々でお好みを選ぶのも梅酒まつりの楽しみの1つです。売り切れになる商品もございますのでご了承ください。
南高梅の最高級適熟梅を使い、純米大吟醸 磨き二割三分で仕込んだ本格梅酒です。山口県の酒造メーカー旭酒造株式会社と梅酒研究会( https://umeshu-sg.jp/ )とのコラボで開発された獺祭梅酒。
【数量限定】「獺祭梅酒」有料試飲 1杯20ml 700円 or 7銭
【数量限定】「獺祭梅酒」ボトル限定販売 1本 (720ml)14,300円・1日30本限定・お1人様1本限り
全国梅酒品評会にて金賞を受賞した梅酒でつくる梅酒ビールをはじめ、金賞梅酒と料理のマリアージュ、金賞梅酒の梅酒ソーダ、梅酒ティーなどを販売します。
※参考/全国梅酒品評会2022・一般社団法人梅酒研究会サイト https://umeshu-sg.jp/umeshucompetition2022/
※写真はイメージです。
会場 | 会場:JR博多駅前広場 賑わい交流空間 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区中央街1-1 |
2020セットご用意しました梅酒まつりセットがおかげさまで完売いたしました!たくさんのご参加本当にありがとうございました!これより発送を順次進めてまいります! なお、数に限りはございますが単品販売は継続しております!よろ […]
「全国梅酒まつりin京都」開催中止のお知らせ 10月に延期を予定しておりました「全国梅酒まつりin京都2020」は 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、 ご参加の皆様及び関係者の健康面を考慮し中止させていた […]
2020年8月に開催を予定しておりました「全国梅酒まつりin京都2020」につきまして 2020年10月に開催の予定をしております。詳細はお待ちください。 日程につきましては、コロナウイルスの状況によって変更する場合があ […]
2020年9月に上野恩賜公園で開催を予定していた「全国梅酒まつりin東京2020」は、中止とさせていただきます。 開催を楽しみにお待ちいただいていた参加者の皆様には深くお詫びを申し上げます。 現時点で新型コロナウイルスの […]
3月6日(金)~8日(日)に予定しておりいました「第8回全国梅酒まつりin水戸」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、梅酒飲み比べコンテンツ、及び梅酒即売を含め全て中止と致しました。 このイベントを楽しみにされて […]
「梅酒」は日本の伝統的なお酒です。
日本全国に、地方ごとに異なる個性あふれる“梅酒”があります。
このイベントは、日本全国の酒蔵の皆さまがつくる梅酒を飲み比べできます。